夢の中の不思議な物語『夢十夜』夏目漱石


はっと飛び起きる。少し遅れて、自分が今さっきまで寝ていたことを思い出した。ほうと息を吐いて、今しがた見ていた夢を思い返す。窓の外はまだ暗かった。

 

夢の中で、私は知らない部屋にいた。自分の住んでいるアパートの一室には似ても似つかない、昔ながらの日本家屋のような部屋である。

 

私の目の前には、一人の男が文机に向かって原稿用紙に一心不乱に書き殴っている。髭を生やし、神経質そうに目を忙しなく動かす男である。知り合いではない。だが、どういうわけか、私はその男を知っているような気がした。

 

男には私が見えていないようだった。話しかけようとするが、声が出ない。あの、と肩を叩こうとすると、手に何かが触れた。見ると、原稿用紙である。男が書いたものであるらしい。

 

読んでみると、それはどうやら小説のようである。冒頭の方には、「こんな夢を見た」という一節が書かれている。その言葉を、私は聞いたことが、いや、見たことがあった。

 

夏目漱石の『夢十夜』だ。「こんな夢を見た」から始まる短編集。幻想的で脈絡がなく、少し不気味な雰囲気があるそれらの短編は、まさしく夢をそのまま小説にしたような感覚を覚えた。

 

印象が強く、よく覚えているのは第一夜である。その夢は、仰向けになっている女の枕元に自分がいるところから始まる。

 

女は「私はもう死にます」という。そして、彼女は自分が亡くなった後のことを指示してくる。墓に埋めて、その傍で百年待っていてくれ、というのだ。

 

そんなこと、できるわけがないじゃないか。とは言わない。なにせ、これは夢なのだから。彼は「わかった」と答える。女は眠るようにこと切れた。

 

彼はその後、女の言いつけ通りに墓の傍で待ち続け、やがて女に騙されたのではないかと思い始める頃に、百年経っていることに気がつく。

 

初めてこの作品を読んだのは学生の頃だったように思う。とても美しい話だと、その当時は感心していた。けれど、そんな話ばかりではない。第三夜は、少し不気味な話だったはずだ。

 

夢なのもあって、とにかく不条理で、道理が通っていない。百年経つのもあっという間である。けれど、その美しく不気味な雰囲気は、当時の、そして今の私をも魅了し続けている。

 

そうだ、『夢十夜』。私はつい最近、いや、まさに今、この本を読んでいたのではなかったか。原稿用紙をぼんやりと眺めながら、私はふと思う。

 

不意に、視線を感じた。原稿用紙から視線を上げてみると、さっきまでは一心不乱に書き殴っていた男が、私をじっと見据えている。

 

彼は怒っているわけではない。また、不機嫌そうなわけでもない。責めるような言葉を発しているわけでもない。無言である。けれど、どうしてだか、私はその瞬間、彼が恐ろしくてたまらなくなっていた。

 

何か言い訳をしなければ。心はそう焦っていても、一向に言葉は出てこなかった。そうだ、何か。何かを言わなければ。

 

そこで、はっと目が覚めた、というわけだ。枕もとには、夏目漱石の『夢十夜』が置かれている。昨日は、この本を読みながら眠りについたのだ。あんな夢を見たのもそのせいだろう。

 

ああ、やれやれ、と思いながら部屋の電気をつけて、驚いた。部屋に、私以外の人間がいたからである。

 

髭を生やしているその男は、私の知り合いではない。けれど、私はその男を知っていた。なにせ、さっき会っていたからだ。夢の中で。

 

彼は今、文机に向かってはいない。その視線は紛れもなく、私の方を見ている。私はまた、言葉が出てこなくなった。彼が口を開く。

 

「君はどんな夢を見たのかね」

 

 

こんな夢を見た

 

こんな夢を見た。

 

腕組みをして枕元に座っていると、仰向きに寝た女が、静かな声でもう死にますという。

 

女は長い髪を枕に敷いて、輪郭の柔らかな瓜実顔をその中に横たえている。真っ白な頬の底に温かい血の色が程よく差して、唇の色が無論赤い。到底死にそうには見えない。

 

しかし女は静かな声で、もう死にますとはっきりいった。自分も確かにこれは死ぬなと思った。そこで、そうかね、もう死ぬのかねと上から覗き込むようにして聞いてみた。

 

じゃ、私の顔が見えるかいと一心に聞くと、見えるかいって、そら、そこに、写っているじゃありませんかと、にこりと笑って見せた。しばらくして、女がまたこういった。

 

「死んだら、埋めて下さい。大きな真珠貝で穴を掘って。そうして天から落ちてくる星の破片を墓標に置いて下さい。そうして墓の傍に待っていて下さい。また逢いに来ますから」

 

自分は、何時逢いに来るかねと聞いた。

 

「日が出るでしょう。それから日が沈むでしょう。それからまた出るでしょう、そうしてまた沈むでしょう。あなた、待っていられますか」

 

自分は黙って頷いた。女は静かな調子を一段張り上げて、「百年待っていて下さい」と思い切った声でいった。

 

「百年、私の墓の傍に座って待っていて下さい。きっと逢いに来ますから」

 

 

夢十夜/草枕 (集英社文庫) [ 夏目漱石 ]

価格:440円
(2022/8/21 13:33時点)
感想(9件)

 

関連

 

名前はまだない『吾輩は猫である』夏目漱石

 

吾輩は猫である。名前はまだない。猫は生垣の隙間を潜り抜け、一軒の家に辿り着いた。下働きの女に追い出されそうになるも、その家の主人のひと言で救われる。猫は、その家をひとまずの住処とすることに決めた。

 

猫になりたい貴方様におすすめの作品でございます。

 

 

吾輩は猫である改版 (新潮文庫) [ 夏目漱石 ]

価格:693円
(2022/8/21 13:36時点)
感想(18件)

 

友人より恋を選んだ結末『こころ』夏目漱石

 

私は鎌倉で「先生」という不思議な魅力を持った人物と知り合う。父の危篤で実家に帰省している最中、その先生から手紙が届く。それを読んだ私は慌てて電車に飛び乗った。それは先生の遺書であったのだ。

 

罪を感じて生きている貴方様におすすめの作品でございます。

 

 

こころ改版 (新潮文庫) [ 夏目漱石 ]

価格:407円
(2022/8/21 13:38時点)
感想(103件)