謎の襲撃者から家族を守るために『零崎軋識の人間ノック』西尾維新


 負けたのが、悔しいのか。父は私の背中を向けたまま、そう言った。彼がこちらを見ないのが、今は何よりありがたかった。

 

 

 目から溢れた涙が頬を流れていく。こんなに泣いたのは子どもの頃以来だった。恥ずかしい、と思いつつも、涙は止まってくれない。

 

 

 絶対に負けてはいけない場面だったのだ。私の手に、全てがかかっていた。しかし、何の言い訳のしようもなく、私は負けた。

 

 

 あまりにもみっともない負けだった。あまりにも無様な負けだった。敗北を糧に成長するなんてことすらできないほどの、徹底的な負けだった。

 

 

 九回裏。満塁。点数差は一点で相手がリード。ワンアウト。アウトにならずに外野にまで飛ばすことができれば、私たちのチームが勝てたはずだったのだ。

 

 

 バッター、私。リラックスはしていたはずだった。今までにないくらい、私の気持ちは落ち着いていた。普段の練習と同じようだった。

 

 

 ワンストライク。まだいける。ツーストライク。少し焦る。私がアウトになれば、チームの勝利は危うくなる。

 

 

 打たねば。その想いは、焦燥となり、それは次第に重荷へと変わった。それがいけなかったのかもしれない。

 

 

 三球目。バットを思いきり振るう。投手の手から放たれたボールは、バットの真ん中、から少し下にずれた位置に当たった。

 

 

 セカンドゴロだった。打った瞬間、背筋が凍る。けれど、走るしかない。相手のエラーを願った。

 

 

 はたして、当然のように祈りは届かなかった。セカンドが取ってセカンドベースへ。これでワンアウト。

 

 

 そして、その球がファーストへと送られる。ゲッツー。試合終了のホイッスルが響き渡った。

 

 

 監督も。チームメイトも。誰も私を責めなかった。私の肩を叩き、惜しかったと励ました。

 

 

 けれど、それすらもが苦痛だった。その言葉の影にある感情はどんなものか、彼らの瞳からうかがい知るのが怖かった。

 

 

 帰り道、私は誰とも言葉を交わさず、ずっと俯いていた。その帰路を、私は覚えていない。気がつけば、家に帰っていた。

 

 

 敗北。そんな簡単な言葉で済まされるものじゃなかった。私がアウトになってもまだチャンスはあったのだ。私が、自分のチームを負けさせた。

 

 

 こちらに視線すら向けない父の言葉で初めて、私は自分が泣いていることに気がついた。

 

 

敗北の与えるもの

 

 スポーツ選手にとって、敗北は決して悪いものではない。スポーツの世界は勝ち続けることなど、どれだけ優れた選手でも不可能だ。

 

 

 敗北は悔しい。だが、悔しいと思うからこそ、自分の成長へとつながる。自分を成長させようと、考えることができる。

 

 

 敗北したならば、また敗北しないようにすればいいのだ。自分の技能を上げて、相手を研究し、勝てる方法を模索する。

 

 

 実際に勝てるかどうかではない。結果ではないのだ。勝とうという意思、勝つための行動。それこそに意味があるのだ。

 

 

 敗北は勝利のための布石のひとつだ。敗北することは勝利ではないが、勝利へと近づくもっとも近い道である。

 

 

 だから、私は決して敗北を悪いものとは考えていなかった。悔しいと思い、自分を高めるためにも、敗北は必要だったからだ。

 

 

 しかし、この敗北は駄目だった。今までの敗北と格が違う。私自身の敗北ではない。私自身が、チームを敗北させたのだ。

 

 

 ひどい負けだった。言い訳のしようもない、最悪の敗北だった。あまりにもみじめな敗北だった。

 

 

 私は、心が折れてしまったのだ。自分を高めるだとか、次の勝利のためにだとか、そんなものをみんな叩き壊すほどの、完膚なきまでの敗北だったのだ。

 

 

 私はもう、立ち上がることができない。選手として、終わったようなものだ。野球をするという熱意そのものが、私の中に残っていなかった。

 

 

「泣くな。笑え」

 

 

 笑え、笑えと言ったか! 笑えるはずがないだろう! 私は父に怒鳴った。八つ当たりだという自覚はあったが、止められない。

 

 

「そうだ。笑え。笑えなくても笑うんだ」

 

 

 父は繰り返してそう言った。相変わらず、父はこちらを見ない。それでよかった。顔を見れば、拳を我慢できなかっただろう。

 

 

「好きなことをやりゃあいいじゃねぇか。わざわざ泣くようなことをする必要はねぇ。お前、野球が嫌いになったのか?」

 

 

 そんなわけがない。私は幼い頃から野球が好きだった。今、こうして心が折れていても、野球は好きだ。だって、それは父が好きなスポーツだったから。

 

 

「好きなんだったらいちいち泣くんじゃねぇよ。負けたんなら、そいつを自慢すりゃあいいじゃねぇか。俺がチームを負けさせたんだってな」

 

 

 勝ちも負けも楽しめ。泣くのがかっこいい、なんてのは大間違いだ。負けても余裕綽々で笑ってんのがかっこいいに決まってんだろ。

 

 

「好きなんだったら笑ってやれよ。泣いてまでやるんじゃねぇ。泣くんなら嬉し涙だけにしとけ。楽しくやってこその野球じゃねぇか」

 

 

 そうだろ? そう言って振り返った父は、不敵な笑みを浮かべて私を見る。私は呆然としていたけれど、次第に心の奥底から挫折とは違ったものが見えてきた。

 

 

 不思議と、笑いがこみ上げてくる。どうしてかはわからない。気分は最悪だったのに、私と父は、しばらくそうやって笑い続けた。

 

 

その男は家族のために釘バットを振るう

 

 そこは、とある政令指定都市のさらに中心近く、超高級マンションの前だった。奇妙な人間が、そのマンションを見上げるように、二人、並んでいる。

 

 

 ひとりは、麦わら帽子を被った、線の細い華奢な青年だった。田舎に住んでいる牧歌的な青年、というイメージだ。

 

 

 もうひとりは、学生服姿の背の低い男の子だった。丸いサングラスをかけているが、それよりも気になるのは、右顔面に施された、禍々しい刺青だった。

 

 

 二人は家族を狙われた報復のために、このマンションを訪れたのだった。青年は鞄を担ぎ直し、マンションの敷地内へ、侵入した。

 

 

 露払いを自ら済ませて、軋識はマンション奥のエレベーターに乗り込む。キーを取り出して、階数指定ボタンの下のパネルを開け、最上階、四十五階行きのボタンを押す。

 

 

 チン、と音がして、エレベーターが止まる。階数表示は、四十五。扉が開いて、ホールに出て。

 

 

「動くな」

 

 

 両側から、武器を突き付けられた。

 

 

零崎軋識の人間ノック (講談社文庫) [ 西尾 維新 ]

価格:902円
(2020/9/20 21:05時点)
感想(3件)

 

関連

 

行方知れずの弟を探す旅路には波乱が満ちている『零崎双識の人間試験』西尾維新

 

 伊織は自分の日常が終わったことを理解した。襲われて、当たり前のように反撃して、そして息をしていないクラスメイトを前に、現れたのはスーツ姿の変態だった。

 

 

 普通が嫌いな貴方様におすすめの作品でございます。

 

 

零崎双識の人間試験 (講談社文庫) [ 西尾 維新 ]

価格:838円
(2020/9/20 21:07時点)
感想(2件)

 

天才が集った孤島で巻き起こる密室殺人事件『クビキリサイクル』西尾維新

 

 天才たちが集められた絶海の孤島。その中で巻き起こった事件。密室の中で、倒れた一人の女性。彼女には、本来あるべきもの、首がなかった。

 

 

 天才に憧れている貴方様におすすめの作品でございます。

 

 

クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い (講談社ノベルス) [ 西尾維新 ]

価格:1,078円
(2020/9/20 21:10時点)
感想(11件)