新感覚の歴史教育書『アニメで読む世界史』藤川隆男


 『世界名作劇場』で、『フランダースの犬』のアニメを見たことがある。今より何年も昔のことだ。

 

 

 誠実で正直な少年、ネロと、助けられた恩を彼に返そうとする忠犬、パトラッシュ。

 

 

 画家を志すネロは、人々に裏切られ、夢にも破れ、失意のままに雪の中で衰弱していく中で教会に迷い込む。

 

 

 そこには、本来ならばお金を払わなければいけないはずの、彼がずっと焦がれていたルーベンスの絵。

 

 

 彼は今わの際にその絵を見て、涙を流しながら、パトラッシュとともに天に召されていく。

 

 

 そのあまりにも切ない物語は、幼いながらも強く私の心を打った。今もまだ、その衝撃が消えることはない。

 

 

 しかし、それ以上の、その時とはまた別種の衝撃を知ったのは、それから数年後のことである。

 

 

 とある一冊の本が教えてくれたのは、なんと、『フランダースの犬』が現地ではほとんど知られていない、ということだ。

 

 

 あれほどの名作がどうして知られていないのだろう。私の疑問は尽きなかった。その答えをくれたのも、やはりその本であった。

 

 

 タイトルを、『アニメで読む世界史』という本である。アニメ好きだったからタイトルに惹かれて読んでみれば、受けたのは衝撃の真実の連続だった。

 

 

 『フランダースの犬』はベルギーを舞台にしている。しかし、なんでも、作品に描かれているベルギーとその当時の現実のベルギーの間には、大きな齟齬があるらしいのだ。

 

 

 その齟齬が現地の人には受け入れられず、『フランダースの犬』はほとんど放送されることはなかった。日本人には知らない人はいないほど知れ渡っているのに。

 

 

 その本は他にも、さまざまな作品を取り上げて、アニメ世界と現実の歴史を照らし合わせていた。

 

 

 その結果、現れてくるのはアニメと現実との齟齬や、あるいは、アニメの背景に読み取れる詳細な歴史の息吹であった。

 

 

 『アルプスの少女ハイジ』『小公女セーラ』『レ・ミゼラブル少女コゼット』『母をたずねて三千里』。

 

 

 誰もが知っているような名作。しかし、歴史と照らし合わせてみると、その物語はまったく違った姿を見せてくれる。私は瞬く間に魅了された。

 

 

 私は歴史の授業が嫌いである。特に、世界史ともなれば、ちんぷんかんぷんだった。

 

 

 しかし、アニメと比べてみると、同じ世界史のはずなのに、その本の語る歴史は、教師の子守歌と違ってすんなりと私の脳に刻まれていった。

 

 

 嫌いなもの、として捉えてしまうと、入ってこないに決まっている。嫌いなものを知って良いことなんて何もないからだ。

 

 

 しかし、好きなことのためならば、嫌いなことだという意識が起きない。なにせ、知れば知るほど、自分の好きも深まっていくのだから。

 

 

 『世界名作劇場』の主な舞台は19世紀のフランスやイギリス、ドイツ。かつては何も興味を抱かなかった私は、今や、強い親近感を覚えている。

 

 

 だって、そこはハイジとクララが仲良くなり、セーラが女学院に入って、コゼットが生きていた場所なのだから。

 

 

 私は世界史が大好きになった。あの無機質な年表の上には、どこかに大好きなアニメのキャラクターがたしかに息づいていることを知ったのだ。

 

 

アニメが教えてくれる歴史

 

 アニメから世界史がわかって、受験を控えている人は読めば大学入試も通るし、サラリーマンの方には、同僚との会話のネタができる。そんな本があったら、最高やね。

 

 

 ぼくにはとてもそんな本は書けそうにないので、集まってくれた筆者の皆さんに、がんばってもらうことにしました。できたのが『アニメで読む世界史』です。

 

 

 ここで題材として取り上げるアニメは、いわゆる『世界名作劇場』として放送された、一般に広く知られたアニメ作品です。

 

 

 アニメを何気なく見ていると気付かないとは思いますが、一歩下がって見ると、『世界名作劇場』の作品が共通の時代背景を抱えていることがわかります。

 

 

 ここで取り上げたほとんどの作品が、19世紀を舞台とし、大規模な空間的移動と社会階層の変動という、世界史の二つの大きな動きを反映しています。

 

 

 歴史の大きな流れについては、各章を順番に読んでいただくと、だいたいわかるようになっています。かたい話はこれくらいにして、おもしろい内容を少しだけ紹介しておきましょう。

 

 

 ハイジは本当にチーズフォンデュを食べていたのか。ミンチン先生はなぜ陰気でいじわるなのか。イタリア人のマルコは、なぜアルゼンチンで自由に会話しているのか。

 

 

 コゼットは本当にお母さん思いのかわいらしい少女だったのか。『フランダースの犬』は、なせ現地のベルギーでは評判がかんばしくないのか。

 

 

 まとまった知識もいいでしょうが、毎日の会話でちょっと使えそうなネタ帳、それでいて教科書では得られないような、世界史の全うな最新知識も得られるような本、それがこの本です。

 

 

 とても小さなエピソードから、私たちの社会の本当の姿が見える時がある。本書がそうした本として読まれることを望んでいます。

 

 

アニメで読む世界史 [ 藤川隆男 ]

価格:1,650円
(2020/10/19 23:00時点)
感想(1件)

 

関連

 

歴史を動かすヤバい書物『奇書の世界史』三崎律日

 

 時代の変化によって作者の意図を超え、数奇な運命を辿ることとなった本を「奇書」と呼ぶ。その流行から見えてくるのは、当時の人々の変遷していく価値観だ。

 

 

 本と歴史が好きな貴方様におすすめの作品でございます。

 

 

奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語 [ 三崎 律日 ]

価格:1,760円
(2020/10/19 23:03時点)
感想(0件)

 

世界を震撼させたヴィラン『世界史を揺るがした悪党たち』桐生操

 

 世界史には、多くの人を絶望に叩き落とし、悪名として刻まれた支配者たちがいる。しかし、彼らの人生は鮮烈で、哀しく、憤怒に駆られるものであれど、なぜか心惹かれるのだ。

 

 

 悪党が好きな貴方様におすすめの作品でございます。

 

 

世界史を揺るがした悪党たち【電子書籍】[ 桐生操 ]

価格:495円
(2020/10/19 23:05時点)
感想(0件)